縁談の依頼を断る手紙は、頼ってくれたにも関わらず断らなければならない理由を明確にし、簡潔に述べます。
理由を述べずに断ると、嫌われているのではないかと不安にさせたり、自分には紹介したくないのではないかと傷つけてしまう可能性もあるため、相手の納得できる理由を必ず書いて断ることが礼儀です。
紹介する相手がどうしても思い当たらない場合などは、見栄を張らず正直に伝えることも、誠実な姿勢を示す断り方と言えるでしょう。自分のために力を尽くしてくれたのだなと相手は思ってくれるはずです。
力になってあげたかったことや、自分の力不足を詫びる言葉とともに、頼ってくれたことへの感謝の気持ちを書き添えて、やわらかな文面になるよう心がけましょう。
スポンサーリンク
縁談依頼の断り@文例
文例1
拝復 ご書状、拝読いたしました。
ご令息様も適齢期を迎えられ、ご結婚のお相手を紹介してほしいとのこと、ご丁寧なお手紙に大変恐縮いたしました。
ほかならぬ○○様のご依頼ですので、なんとかお役に立ちたいとは存じますが、ご令息様にふさわしい女性がなかなか見つかりません。
ご期待に添えず恥じ入るばかりでございますが、何卒ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
良きご縁がありますことを、心より祈念いたしております。
まずは書中にて、ご依頼のご返事とお詫びを申し上げます。
敬具
令和○年○月○日
文例2
復啓 お便り拝見いたしました。
お申し越しの件ですが、残念ながら、今回はご希望に添うことができません。
ほかならぬ○○様のご依頼ですので、なんとかお役に立ちたいとは存じますが、自信を持って紹介できる女性がなかなか見つからず、恥じ入るばかりでございます。
いつまでも遷延し、かえってご迷惑をおかけするわけにもまいりませんので、このような返事になりますことをお許しください。
良き縁談に恵まれますことを、心よりお祈りいたしております。
まずは書中にて、お詫びかたがたご返事を申し上げます。
敬具
令和○年○月○日
スポンサーリンク