結婚式・披露宴への招待状は、礼儀を重んじるフォーマルな便りです。

返信を必要とする招待状ですので、挙式の1ヶ月前までには相手に届くよう準備し、返信期日までに余裕を持って日程調整できるよう配慮することが大切です。

手紙文においても、自分たちのために時間を使っていただくことへの感謝と思いやりの気持ちを持って、心温まる表現をしましょう。

以前は、両家の親御さんの名前で出すことがマナーとされていましたが、現在では、結婚式や披露宴の形も多種多様となり、招待状を出す名前が新郎新婦であるケースも増えています。

結婚式・披露宴の招待状などのように礼儀を重んじる案内状では、句読点「、」「。」を使わず、文の切れ目はスペースを空けて区切ります。

また、親族や親しい友人など、披露宴だけでなく結婚式にも出席してもらいたい方には挙式の案内状を同封し、余興や挨拶を依頼したい方にはその旨を書き添えて送るようにしましょう。

スポンサーリンク

結婚式・披露宴の案内状・招待状@文例

本人たちから送る場合

謹啓 爽やかな初夏を迎え ご家族の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます
さて このたび私ども二人は ○○様ご夫妻のご媒酌のもと結婚式を挙げることになりました
つきましては 私どもの新しい門出に際し 日頃よりご交誼いただいております皆様にご挨拶を申し上げたく ささやかながら披露の宴を催したいと存じます
ご多用中誠に恐縮ではございますが ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます

謹白 

令和○年○月吉日

(新郎氏名・新婦氏名)

日時  令和○○年○月○日
     午後○時○分(午前○時○分受付)
場所  ○○ホテル ○階○○の間
     ○○県○○市○○ ○-○-○
     電話番号 ○○○-○○○-○○○○
     (JR○○線○○駅下車徒歩○分)

なお お手数ではございますが ご出欠のご返事を○月○日までにお知らせくださいますようお願い申し上げます

親から送る場合 ~媒酌人を立てる~

謹啓 新緑の候 皆様におかれましてはいよいよご清祥のこととお慶び申し上げます
さて このたび ○○様ご夫妻のご媒酌により

中村一郎  長男 正樹

三好俊夫  長女 愛子

両名の婚約が相整い 結婚式を挙げることになりました
つきましては 二人の新しい門出に際し ささやかながら披露の小宴を催したいと存じます
ご多用中誠に恐縮ではございますが 何卒ご臨席を賜りますよう 謹んでご案内申し上げます
なお 挙式は同ホテル内○○チャペルにて行いますので ご参列いただけますと幸いに存じます

謹白 

令和○年○月吉日

中村一郎

三好俊夫

日時  令和○○年○月○日
      挙式  午後○時○分より
      披露宴 午後○時○分より
場所  ○○ホテル 1階○○チャペル・3階○○の間
     ○○県○○市○○ ○-○-○
     電話番号 ○○○-○○○-○○○○
     (JR○○線○○駅下車徒歩○分)

お手数ではございますが ○月○日までにご出欠のご返事を賜りますようお願い申し上げます

親から送る場合 ~媒酌人を立てない~

謹啓 新春の候 皆様にはいよいよご清祥のこととお慶び申し上げます
さて このたび

永井 進  長男 真一

西村義孝  長女 優子

の婚約も相整いまして 挙式の運びとなりました
つきましては 幾久しくご懇情賜りますよう 披露かたがたささやかではございますが小宴を催したく存じます
ご多用中恐縮ではございますが 何卒ご臨席を賜りますよう 心よりお願い申し上げます
なお 御都合のほどを ○月○日までに同封のはがきにてご一報くださいますようお願い申し上げます

謹白 

令和○年○月○日

永井 進

西村義孝

日時  令和○○年○月○日
     午後○時○分(午前○時○分受付)
場所  ○○ホテル ○階○○の間
     ○○県○○市○○ ○-○-○
     電話番号 ○○○-○○○-○○○○
     (JR○○線○○駅下車徒歩○分)

誠に恐れ入りますが 当日の披露宴にて一言御祝辞を賜りますよう よろしくお願い申し上げます

スポンサーリンク